【結婚失敗】 初婚は失敗するためにある。幸せな結婚生活を手にする方法

f:id:panzack:20190217022622j:plain

結婚するカップルと離婚するカップルの割合は2.8 : 1 くらいです。

2回目よりも3回目よりも、初婚が離婚に終わる確率が一番高いのは言うまでもありません。しかも、離婚まではしないものの不幸せだと感じている夫婦の数を入れたら、初婚で失敗する人が大半になります。

では、結婚はするべきではないのでしょうか?結婚しない人生の方が、ハッキリ言って楽だと思います。でも、もし自分の人生の中で生涯愛し続けるような人と巡り合いたいと思うなら、「初婚を失敗する」というプロセスを通らないと難しいでしょう。

結婚するとキツイ人生が待っていますが、キツイ人生がないと愛において成功はないのです。起業しない方が人生は楽だけど、起業しなければ大きな富を得ることは難しいのと同じです。

 

今回は、初婚がなぜ失敗するのかと、失敗をどう次に活かし、最終的に幸せを掴み取るかについて解説します。

1. 初婚は100%自分の意志ではない

これを読んでいるみなさんが仮に20代であるとしましょう。結婚したい理由は、以下のうちのどれか、もしくは複数ではないでしょうか?

  • 「もう20代後半だし、そろそろ結婚しないと」
  • 「もう彼女と5年も付き合ったし、責任とらないと」
  • 「親を安心させたい」
  • 「親が結婚はまだか、としつこく聞いてくる」
  • 「彼女の両親に会っちゃったし、めちゃくちゃいい人たちだったし、失望させたくない」
  • 「周りの友達がどんどん結婚していく」
  • 「相手がめっちゃ結婚したいオーラを出してくる」

20代〜30代で結婚していなければ人生の負け組になる、という焦り。相手との付き合いが長くなるほど感じる「これで結婚しなかったら、オレ完全に悪者」という思い。

若いうちは相手への愛情ではなく、世間体だとか周りからのプレッシャーによって結婚しなければならないと思い込みがちです。

 

すると場合によってはそんなに好きでもない相手と、社会人としての義務感みたいな思いから結婚を決めてしまいます。結婚後しばらくして不協和音が出始めた頃に、100%したくして結婚したわけではなかったことに気づきます。

しかも、これから結婚しようとする人に結婚のダークサイドについて教えてくれる親戚や友人はほとんどいません。身内は結婚生活のつらさに関する情報提供より、結婚を催促したり促したりするコミュニケーションばかり取ってきます。本人たちは気づかぬうちに、社会の一部としてあなたを洗脳しにかかってくるのです。

 

流れに身を任せて初婚を迎えてしまうと、世間体などを気にさせる仕組みになっている社会に言ってしまえば騙された形で結婚することになってしまいます。よく価値もわからずに高価なツボを勢いで買わされてしまった時の気持ちと似た感じの腑に落ちない気持ちから、結婚生活に疑問を感じるようになります。

 

2. 相手と添い遂げるには強い意志が必要

この先人間は100年も200年も生きる可能性があるのですから、ケンカや心が離れてしまう時期は何十回、何百回とやってきます。その全てを乗り越えて結婚生活を続けていくのは至難の技です。

それでもひとりの相手と添い遂げたいのなら、「惚れ直す」ということを定期的にしていくことが必要になってきます。

 

付き合い始める前、なぜ相手に興味を持ったのでしょう?付き合い始めた頃、なぜ相手をどんどん好きになっていったのでしょう?こうした「好きになった理由」は、日常の夫婦生活の中で次第に忘れていってしまうものです。

結婚すると、恋人同士というシンプルな関係に加えて、「家庭」というプロジェクトを支えるプロジェクトメンバー同士の関係になります。一方が家事に非協力的だったり、家庭に対する考え方の違いからケンカになったり、そのケンカの中で日頃のうっぷんが相手への誹謗中傷という形で表れてしまったりを繰り返すうちに、「憎しみ」の大きさが「好き」の大きさを凌駕していきます。

結婚生活を漫然と続けていると、「好きになった理由」を思い出せないほどに心が離れていってしまいます。相手のことがどんなに憎くても、1ヶ月に一回、少なくとも1年に一回は「よし、なんで好きになったのか思い出すんだ」と意識的に惚れ直す習慣を身につけなければ、溝は深まるばかりです。

結婚相手と幸せに添い遂げるには、ネガティブな気持ちをポジティブな気持ちに定期的に、継続的に塗り替えられるだけの、わりと強い意志が必要になります。

3. 酸いも甘いも経験してからが本番

何においても強い意志を長年保っていける人の方が少数派です。だからプロのスポーツ選手になってさらに成功する人は一握りですし、才能が世の中に認められるまで好きなはずの音楽をやり続ける人も一握りなのです。時が経つに連れて一人、また一人と心が折れていくのです。

現代では、少し昔と違って、寿命を全うするのが当たり前に近くなりました。しかも人間の寿命は伸びています。つまり、いずれあなたの意志が折れ、結婚したのは失敗だったと思うようになる時が来る可能性は高いのです。 

では結婚しない方がいいのでしょうか?

 

包丁などの調理器具などを長く使い続けるにはメンテナンスを怠らないことが大事ですが、それでもいつか寿命は来るものです。それは誰のせいでもありません。もちろん、あなたのせいではありません。

結婚生活が破綻していると感じたら、以下の三択のうち、a か b のどちらかを選ぶようにしましょう。そうすればもう一度幸せな人生を手に入れる可能性が生まれます。

 

a) 結婚相手に対して積み上げてきた全ての恨みをきれいさっぱり忘れ、初心に帰ってまた相手を愛する

b) 離婚して、一人で生きるなり、新たなパートナーとの人生を求めるなりする

c) 惰性ですでに破綻している結婚生活を維持する

 

初婚はいずれ失敗するものとし、失敗であったことに気づいた時に失敗を学びに変えて再び幸せを追求する人間になるんだと覚悟を決めて、結婚すれば、だいじょうぶです。失敗してもいいんですよ。

【一発解決】あなたの恋愛が続かない理由&終わらない恋の心構え

f:id:panzack:20181229035344p:plain

あなたの最長交際期間はどのくらいですか?もし世間一般より短いと悩んでいるとしたら、気にしないでほしいです。「付き合うと長い」は「結婚に向いていそうな人」の数あるバロメータのたった一つであって、しかも現代において結婚なんて人生の数ある選択肢のたった一つでしかありません。

でも交際が数ヶ月しか続かないのはいくらなんでもまずいでしょうとお思いだとしたら、この記事が役立つと思います。

続きを読む

「男は偽巨乳とリアル貧乳、どちらが好き?」に決着をつけるの巻

 

f:id:panzack:20181130000224p:plain

毎晩、ネットの海の中で大人の動画を漁る。現代に生きる男性として当然のライフワークだ。実に様々なジャンルと生産国から実にたくさんの作品を視聴できるようになった。

ワタシは和の動画に軸足を据えながらも、週に一度は洋の動画に手を出す。どちらの場合も、高頻度で「巨乳系」の作品を探し求める。

西洋のサイズ感は日本の比ではない。しかしそれでも和の動画に好みが傾倒してしまうのには、洋の巨乳系動画が孕むある問題が関係してくる。

 

西洋の巨乳には、偽乳が圧倒的に多いのだ。普通に考えればそんな大きい胸がネイチャーメイドであるはずがない。だが男とは性に関してはどこまでもポジティブ思考を発揮する生き物であるため、着衣の状態である限りは希望を捨てない。

「きっとこの人のはホンモノなんだ・・・きっと・・・!!」そう信じながら早送りボタンをクリックし、本番シーンで全くたゆまない偽乳がエレベーターのように無機質に上下運動するのを見て落胆するのだ。

 

たしかにワタシは、「big tits」「 巨乳」とキーワード検索した。しかし偽乳はいくら大きくても心が受け付けないのだ。なぜか。今回はこの謎を解決する。

 

1. 「偽乳 NO THANK YOU」は地球男子共通の思い

日本には自然を尊重する文化がある。自然の恵みである海山の幸の味を引き出すことを美徳とし、中華料理等のように食材本来の味がわからなくなるような過度な調理を蔑む。

日本男子が豊胸処置による巨乳を忌み嫌う理由にはこうした文化的背景も含まれるかもしれない。では、他の国の男性は偽乳についてどう思っているのか。アメリカでは豊胸手術が盛んだ。ブラジルでは豊尻手術が盛んだ。韓国ではフルボディーチューンアップが盛んだ。

 

「偽巨乳を見て欲情しないのは日本人だけだったら・・・えらいことだ・・・!!」

 

そう思い、以下の国出身の知人男性合計14名に問うた。「偽乳 Thank you or no thank you?」

  • カナダ1: No thank you
  • カナダ2: No thank you
  • フィリピン: No thank you
  • アメリカ: No thank you
  • イギリス: Let it be
  • 中国: No thank you
  • 韓国: No thank you
  • 台湾: No thank you
  • フランス: No thank you
  • ジャマイカ: No thank you
  • シリア: No thank you
  • イスラエル: No thank you
  • ドイツ: No thank you
  • マレーシア:No thank you

とりあえず Let it be と答えたヤツは殴っておいた。ほぼ満場一致で、偽乳はNo thank you という見解だった。私は、紳士達になるべく無駄に頭良さそうな風に理由を述べるよう命じた。彼らは皆真剣な眼差しで応えてくれた。いくつか挙げよう:

  • 「私は犬が好きだ。犬を撫でるのが大好きだ。だが犬の剥製に興味はない。犬の剥製を撫でたいとは思わない。同じことだろう。」
  • 「私はきっと、胸が好きなのではない。胸が様々な形に変化する様子を見るのが好きなのだ。ある働きかけをすると、ある形に変形する。ある角度に屈むと、ある形に変形する。物理の法則に則った自然な変化を楽しめるのは、リアル乳だけだ。」
  • 豊胸手術は、女性のコンプレックスを隠す行為でもある。私たちはこのことに留意しなければならない。たとえば、偽乳の女性を脱がせたとしよう。彼女の生まれたままの姿を露わにしようと思って脱がせたのに、彼女の本当の姿はそこにはない。シリコンの下に隠されたままだ。私は、彼女のありのままの姿をこの目で・・・見たかった・・・・。」

偽乳は悲しみと虚無感しか生まない。ワタシはそう確信した。そして、人工的な巨乳に対する批判的姿勢は日本人男性に限らず、地球男子共通の価値観であると、一定の自信を持って言える。

 

2. 男は胸に何を求めるのか

水の流れは優雅だ。滝の流れは痛快だ。山の佇まいは雄大だ。でも、どれもがんばっている感じは一切しない。ワタシたち人間は「がんばってる感」のない、大自然の「自然さ」にただならぬ魅力を感じる。

巨乳。宿主が座っている時は雄大に佇み、美しい曲線を描く。宿主が少し歩けば穏やかにたゆみ、宿主が走り出せば柔らかに躍動する。宿主が屈んだり寝そべったりする度に姿形を変え、触れると指に吸い付き、ワタシたちに様々な表情を見せてくれる。

しかし偽巨乳はというと、無骨で場違いな建造物に見えてしまう。自然な美しい曲線を描き切れなかった妥協の産物だ。宿主が歩いても走っても同様の無機質な挙動しか見せず、触れても指を跳ね返すだけだ。不自然極まりないそれに、ワタシたちは美しさを見出すことはできない。

 

偽巨乳の石原さとみリアル貧乳の石原さとみ、選ぶならどっち?」

 

こう聞かれれば、おそらくほとんどの男性は後者を選ぶだろう。人口的に作られたお台場の広大な白浜より、大自然が作り出したプーケットの小さな白浜の入江に行きたいと思うのと同じだ。

男性が女性の胸に求めるものとは、やはり、「自然体の美しさ」である。残念ながら、現代の整形外科技術では再現不可能なのだ。今豊胸手術を検討している女性は、たのむからそんなことにお金をつぎ込まないでくれ。たのむからそんなことにお金をつぎ込まないでくれ。

 

CAの制服 - 男を熱くさせる制服誕生の瞬間、エロい意図はあったのか?3

f:id:panzack:20180819212908p:plain

ナース服、体操服、キャビンアテンダント服。制服はなぜこのようにいたずらに煩悩をくすぐるのでしょう。

 

この謎を解き明かすべく調査を続ける中で、ある疑問にたどり着きました。

人類史上最初のCA(キャビンアテンダント)の制服のデザインに、エロい意図はあったのか?

 

CA制服のエロさの秘密は歴史にあるに違いないと考え調べていたところ、ある事実が発覚しました。制服の誕生と進化の歴史を知ることで、CA制服に対する興奮度合いが増すのです!!

今回は、キャビンアテンダント服の起源と歴史にエロい意図が介在していたかを探った調査結果をお送りします。

続きを読む

ブルマー - 男を熱くさせる制服誕生の瞬間、エロい意図はあったのか?2

f:id:panzack:20180809223636p:plain

 

体操服、ナース服、OLの制服。制服はなぜこんなにエロ心を熱く燃え上がらせるのでしょう。

 

この謎を解き明かすためにリサーチを続ける中で、ある疑問にたどり着きました。

人類史上最初の体操服(具体的にはブルマー)のデザインにエロい意図はあったのか?

 

制服のエロさの秘密は歴史にあるに違いないと考え調べてたところ、とてつもない事実が発覚しました。制服の誕生と進化の歴史を知ることで、制服に対する興奮度合いが増すのです!!

今回は、体操服の起源と歴史にエロい意図が介在していたかを探りにBON VOYAGE。

続きを読む

ナース服 - 男を熱くさせる制服誕生の瞬間、エロい意図はあったのか?

f:id:panzack:20180809221256p:plain

OLの制服、ナース服、キャビンアテンダントの制服。制服はなぜこんなにエロ心を熱く滾らせるのでしょう。

 

この謎をなんとか解き明かせないかと思慮するうちに、ある疑問にたどり着きました。

人類史上最初のナース服のデザインにエロい意図はあったのか?

 

制服のエロさの秘密は歴史にあるに違いないと考え調べてたところ、とんでもない事実が発覚しました。制服の誕生と進化の歴史を知ることで、制服に対する興奮度合いが増すことが判明したのです!!

今回は、ナース服の起源と歴史にエロい意図が介在していたかを探りにHERE WE GO。

  • ナースの誕生
  • ナース服の歴史と進化
  • ナース服の歴史とエロ
続きを読む

体操服、ナース服。制服コスプレに男がグッと来るワケをあえて言葉にしてみる

f:id:panzack:20180728214849p:plain

体操服、ナース服、OL風の制服、キャビンアテンダント、セーラー服(メイド服や巫女衣装は個人的にエロく感じないのでこの記事では存在しないことにします)。

男はなぜこういったコスプレに無上の興奮を覚えるのでしょう?全力でお答えします。

 

制服コスプレとはこの世に実在する、もしくは実在していた、本来エロとはかけ離れたある目的のための服装を模した姿になることを意味します。男性が制服コスプレに興奮するワケは、この「実在」と「本来の目的」いうキーワードに秘密が隠されています。

 

  • 1. 「実在」とエロ
  • 2. 「本来の目的」とエロ

 

続きを読む

ハーバード大の哲学者の理論を使って不倫を全力で正当化してみる 3

f:id:panzack:20180718222700p:plain

「正義とは何か」に関して長年講義し続けているハーバード大学マイケル・サンデル教授。その講義があんまり人気なので英国BBCで講義が丸ごと放映されています。そんなサンデル教授は落ち着きと知的なウィットを兼ね備えるハゲてるのにやたらかっこいいタイプのおじいちゃん哲学者です。

前回のハーバード大の哲学者の理論を使って不倫を全力で正当化してみる2では、マイケルくんの理論を応用し、不倫を禁ずる結婚という契約自体に不備があることを論じてみました。

 

今回はサンデル教授の講義から学んだ哲学を応用して、不倫が倫理に反さないことがあるという考えについてお話ししたいと思います。

 

  • 不倫は倫理に反さない場合がある
    • 倫理的かどうかは動機で判断する
    • 現代の結婚は倫理的でないものが多い
    • 不倫の倫理と、不倫を許すことの倫理
続きを読む

ハーバード大の哲学者の理論を使って不倫を全力で正当化してみる 2

f:id:panzack:20180527211022p:plain

「正義とは何か」に関する講義を長年し続けているハーバード大学マイケル・サンデル教授。落ち着きと知的なウィットを兼ね備える清潔感のあるハゲ哲学者です。

前回の「ハーバード大の哲学者の理論を使って不倫を全力で正当化してみる 」では、マイケルくんの理論を応用し、不倫をすることで家庭が豊かになることを論じてみました。

 

今回は、そもそもひとりの異性に忠誠を誓い合う「結婚」という契約自体に不備があるという観点から不倫を正当化してみたいと思います。

 

  • 不倫を禁じる結婚はフェアな契約ではない
    • 双方合意しているのにアンフェアな契約
    • 新婚さんは結婚するとどうなるか、きちんと理解している?
続きを読む

ハーバード大の哲学者の理論を使って不倫を全力で正当化してみる 1

f:id:panzack:20180401012844p:plain

 

「正義」について何十年も講義しているハーバード大学の教授がいます。マイケル・サンデルという、落ち着きと知的なウィットを兼ね備えるキレイなハゲ哲学者です。

YoutubeかTedで彼の講義の一部を観たのがキッカケで、著書 「Justice」を丸善とかそういう系の本屋で購入し、自宅の本棚に置きました。7年前に。

 

当時は洋書を読むより三國無双とかそういうゲームで「はははっ オレつえーー!」とか言ってる方が楽しい浅ましい人間だったのです。でも最近になってマイケル・ハゲテル教授のあの本をガッツリ読んでみました。

 

彼が言いたかったことは、二言で言うと「絶対な正義はまだ見つかっていない。これからみんなで見つけようね」ってことなんですが、なぜかと言うと正義は少なくとも3つの観点から見ることができて、どの観点から見るかによって、正義が覆ったりするからです。

 

何が正しいのか判断する時に用いる観点とは、大きく分けて次の3つです:

  1. より多くの人の豊かさに寄与するか
  2. 個人の自由を尊重するか
  3. 人間としての美徳を追求するか

それぞれの観点の下にさらに、いろんな考え方があって、全部を机上に並べると「アレ?これもしかして、見方によってどんな悪そうなことでもある程度正義だと主張できるんじゃね?」と思わざるを得ません。殺しや差別も見方によっては正義。

 

ドラッグや殺しなんかのベーシックな悪を正当化するには相当複雑な条件が必要ですが、マイケルくんに教えてもらった理論で世の中を見ると、「不倫」は結構な確率で正当化できるんじゃないか、とワタシは思ってしまいました。

 ということで、試しに、不倫が正当化される理論をいくつか展開してみようと思います。数記事に分けて。

  • 不倫することで家庭生活が豊かになる理論
    • 家が家でなくなる
    • 犠牲の上に成り立つ幸せな生活
    • 感覚的な理不尽さと「持ちつ持たれつ感」
    • 罪悪感の力

 

続きを読む